2019/5/30 ~ 2019/5/31 の期間、大阪(グランフロント大阪・ナレッジキャピタル)にて、「関西デジタルイノベーション 2019」が開催されました。イベントには、弊社代表の廣見がセールスフォース・ドットコム社様と共に登壇しましたのでお知らせします。
「関西デジタルイノベーション 2019」とは?

2019/5/30 ~ 2019/5/31 の期間、大阪(グランフロント大阪・ナレッジキャピタル)にて、「関西デジタルイノベーション 2019」が開催されました。”デジタル革命”の最前線を体感できる唯一の全国ツアーイベントです。会場には下記のカテゴリにおける企業ブース出展や、その会場に隣接する形で、セミナーも連日行われました。
企業ブースカテゴリ
Cloud Days 2019 関西
Security 2019 関西
ブロックチェーン WORLD 2019 関西
IoT Solution 2019 関西
ビジネスAI 2019 関西
働き方改革 2019 関西
デジタルものづくり 夏 2019 関西
インバウンド/観光ソリューション 2019 関西
セールス&マーケティング 2019 関西
リテールテック 2019 関西
フィールドサービス・ソリューション 2019 関西
【参考】公式サイト:https://expo.nikkeibp.co.jp/dinv/osk/
弊社廣見のセミナー登壇内容はこちら
弊社代表の廣見がセールスフォース・ドットコム社の若宮様と共に、共同でセミナーに登壇致しました。
セミナータイトル【すべての営業にAI革命を マックスヒルズ社のAI活用事例から学ぶ「経験・勘頼み営業からの脱却」】
弊社関連会社のマックスヒルズでは、営業活動にSalesforceのAI(人工知能)を活用しております。
受注率が30%向上するなど、AI(人工知能)を使うことで営業活動はよりスマートに効率的に変わりました!
Salesforce導入後、どのように再現性の高い営業活動を実現させたのかを、ご紹介させて頂きました。
セミナーの詳細はこちら
【参考】登壇セミナー:https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2019x0530odi/index.html#L_L-14Y
マックスヒルズ社のAI活用事例をご紹介
「営業は属人化している」ということを、廣見はセミナーの中、問題提起をしました。
マックスヒルズ社として、AIが営業活動に与えた効果としては、下記の2つ。
①属人的判断から脱却できる
②営業の再現性が向上する
AI活用といっても、AIが営業の仕事を乗っ取るわけではありません。
あくまで、営業活動のデータを可視化・分析することによって、商談成功率を上げるお手伝いをしてくれるというイメージをもって頂けたらと思います。
具体的にAIを使って、どのような施策を行ったのかについては、また別途、ブログにて更新する予定ですので、暫しお待ち下さい。
◆参考◆
弊社代表が、以前、東洋経済主催のイベントにて講演を行いました。
【ブログ記事を見る→】事例で分かる!AIを活用した営業支援・東洋経済セミナー
下記より、講演資料がダウンロード出来ます。興味のある方はぜひご活用下さい。